- トップページ
- > 店舗情報
店舗情報
くれあーるについて
多くのお客様にご満足いただける素晴らしいコーヒーをお届けするべく、様々な取り組みを理解し、共に歩んでくださる熱心な生産者の方々と力を合わせて、努力して参ります。
どうぞ、「創作珈琲工房 くれあーる」であなたのお気に入りの味を見つけてみてください。
店主 内田一也について
カップオブエクセレンス 国際審査員歴
2006年 | ニカラグア審査会(オブザーバーとして参加) |
---|---|
2007年 | エルサルバドル審査会に参加 |
2008年 | ニカラグア審査会に参加 |
2009年 | グアテマラ審査会に参加 |
2010年 | ホンジュラス審査会に参加 |
2011年 | コスタリカ審査会に参加 |
2012年 | ブラジル審査会に参加 |
2013年 | コロンビア審査会に参加 |
2014年 | グアテマラ審査会に参加 |
2015年 | メキシコ審査会に参加 |
2016年 | グアテマラ審査会に参加 |
2017年 | ホンジュラス審査会に参加 |
2018年 | メキシコ審査会に参加 |
2019年 | ペルー審査会に参加 |
2020年 | 国際審査員の招聘が出来ませんでした。 |
SCAJについて
2009年 〜2019年 |
SCAJ バリスタチャンピオンシップ センサリージャッジ(味覚審査) 2009年センサリージャッジ試験開始当初から2019年まで行ってます(2020年は大会が開催できませんでした) |
---|---|
2015年 | ローストマスターズ委員会(焙煎部門)委員長 就任 ローストマスターズ委員会には開設当初からかかわっております。 |
ジャパンコーヒーロースティングチャンピオンシップ(焙煎競技会・世界大会への日本代表選考会) ビッグサイトで行われるSCAJのローストマスターズチームチャレンジ(団体での交流競技会)、リトリート(焙煎人の合宿)を中心に、焙煎に関する各種セミナーを主催しております。 |
|
名古屋カフェ・パティシエ&調理専門学校講師 静岡中央調理専門学校教授 |
台湾スペシャルティコーヒー協会(TISCA)
2017年 | インターナショナルロースティングカップ 審査員として参加 |
---|---|
2018年 | インターナショナルロースティングカップ 審査員として参加 |
2019年 | インターナショナルロースティングカップ 審査員として参加 |
店主のあゆみ
大学卒業後、食品会社に就職しました。
仕事は主に「品質管理」でした。
当時、この会社の主力工場の品質管理を皮切りに、銀座の本社に移動してからは、グループ会社、仕入れ先など100以上の食品会社の品質管理にかかわり、その工場を目にしました。
バブル絶頂期の頃、その会社を退職し、独立を目指し静岡に住みます。
静岡では2年間レストランで働き、店舗経営のいろはを学びました。
1992年静岡市葵区横田町に自家焙煎の豆売り専門店「創作珈琲工房 くれあーる」を開業いたしました。
開店当初から縁あって「ブラジルスペシャルティコーヒー協会」の農場の豆を使いました。
その後、静岡市駿河区八幡の現店舗に移転しました。
その頃、全国の自家焙煎店の仲間約20名と日本でまだあまり知られていなかった「スペシャルティコーヒー」の勉強会を開始します。(珈琲の味方塾)
以来、その仲間を中心に「カップオブエクセレンス」等、国際オークションコーヒーの落札はじめ、現在に至るまで生産者からコーヒーを購入しております。
「珈琲の味方塾」はJRN(ジャパンロースターズネットワーク)となり、勉強会は現在も全国各地で行ってます。
日本スペシャルティコーヒー協会(SCAJ)ではローストマスターズ委員会(焙煎部門)の設立に当初から関わりました。
この委員会は全国の焙煎業者向けに各種セミナー、リトリート、ワークショップを開催してます。
2013年からジャパンコーヒーロースティングチャンピオンシップ(競技会)のイベントマネージャー、2015年からローストマスターズ委員長に就任しました。
2020年はオンラインによる焙煎セミナーを開催いたしました。
実店舗へのご案内
- 店舗名
- 創作珈琲工房 くれあーる
- 受付時間
- 10:00〜19:00
- 定休日
- 日曜、年末年始・GW(臨時休業の場合あり)
- 住 所
- 〒422-8063 静岡県静岡市駿河区八幡3-5-4
- 電 話
- 054-654-8302
- メール
- muramatsu.crear@gmail.com
アクセスマップ
- 目印、静岡女子校横・松屋目の前
- 南幹線(県道354号線)通り沿い